top of page
紙管が活躍する。
その未来を作る。
旭紙管は、広島で80年以上、紙という製品に関わってきました。
時代とともに作るものは紙管へと変わり、みなさまの生活を陰ながらも、身近な場所で支えてきました。
令和になり、より一層時代が移りゆく中、叫ばれる様々な社会問題。
そして今まで当たり前だったものも、変化していく。
新しい時代を迎えた今、私たちに何ができるか。
紙管を通して、何かを変えることができるか。
今まで、陰ながら支えていた紙管は、もっと活躍できるかもしれない。
そうすることで、社会がより良くなるかもしれない。
旭紙管は、紙管の可能性を作り出す。
紙管を通して、この先の未来を作っていきます。
今はまだ、飛躍の「ため」の時かもしれない。
だけど、いつか大きく飛ぶために。新しいモノを創造するために。
私たちは、この先も、紙管のある未来を作り続けます。
会社概要
Company Profile
会社名
旭紙管工業株式会社
住所
本社
〒733-0033
広島県広島市西区観音本町2丁目5-14
沼田工場
〒731-3165
広島県広島市安佐南区伴中央7丁目12-1
電話番号・FAX
本社
TEL:082-291-1836
FAX:082-291-0085
沼田工場
TEL:082-848-1171
FAX:082-848-4165
代表者
泉 博夫
創業
1937年4月
資本金
1,000万円
従業員数
15名(2024年9月現在)
事業内容
各種紙管製造販売
設備
Facility
紙管を製造、加工するための設備を整えております。
工場の見学等のご相談はお問い合わせをお願いいたします。

沿革
History
昭和12年4月
広島市観音町にて江島雅人が旭紙工所を創業。
戦争中は、広島兵器廠、忠海火工廠、呉十一空廠の指定工場として兵器部門の紙製品を納入する。
昭和20年8月